石川県にある丸井織物の「ひんやり夏用マスク」が話題になっています。
感染予防のマスクが手放せないですよね。
今回はそんな丸井織物の購入場所等を調査致しました!
丸井織物の夏用マスクって何?「暑さ」「蒸れ」「におい」対策?
【技術を生かした「冷感」や冷たいマスク自販機も】
蒸し暑さ解消へ「ナツノマスク」通販などで続々登場
~ムシムシする梅雨、酷暑の真夏を乗り越えるアイデアです~#コロナに克つ #コロカツhttps://t.co/FGWbEJH6Xk
— 「コロナに克つ」日刊スポーツ (@corokatsu) May 11, 2020
特殊な加工と織りのポリエステル製で、接触冷感などの機能をうたっている。
「冷感」「ひんやり」などをうたった夏向けマスク。
今から季節熱くなってくると蒸れたりし気が付かないうちに脱水になったりします。
また、すぐにやってくる梅雨や真夏を思うと大変ですよね。
そんな真夏でも快適にマスクライフをする為に開発されたのがひんやり夏用マスクとのこと。
ネット通販の各サイトには今、「冷感」「ひんやり」などをうたった夏向けマスクやフェースカバーなどがずらり並び、売れ始めている。合成繊維織物大手の丸井織物(石川県)の場合は、感染拡大抑制への思いから今年初めてマスクの生産を開始。さらに「今年は、夏でも必要になるだろう」と判断し、自社技術を生かした「夏マスク」(防菌フィルター30日分付き1980円)を2月後半ごろから発売したところ、2~3週前から伸び始め、売り上げが当初予想の5倍までに上っているという。
このマスクは特殊な加工と織りのポリエステル製で、接触冷感などの機能をうたっている。同社は生産態勢増強も検討する一方、さらに冷感度の高いマスクも開発中だ。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/newsより引用
丸井織物の夏用マスクはどこで購入できるの?丸井織物って?
この連休の最中、ひんやりマスク😷が送られてきました
やはりコロナウイルス禍を考慮してくれたのですね装着してみて幾分ひんやり感を感じましたが真夏はどうなんでしょうか?(笑)
フィルター付です石川県の丸井織物から#マスク#冷感マスク pic.twitter.com/UPdgf89FTF
— 群青 (@hihihi52402080) May 5, 2020
住所 石川県鹿島郡中能登町久乃木井部 15
設立 1956年4月11日
業種 繊維製品
「織」から「加工(精練・染色・機能性加工)」までを行う繊維メーカー。
気になるのがどこで購入することができるのかですが現在は品切れになっています。
しかし5月17日に再販売されます。
購入場所は楽天ショップで購入が可能です。
現在は「売り切れ」と表示されていますが「再入荷のお知らせを届けてもらうことが出来ます」
丸井織物ひんやりマスクについて ネットの反応は?
注文が殺到している「夏用ひんやりマスク」
中能登町の企業がほとんど利益がない中、作っているそう。
生地に秘密があるんです。
18時14分からの県内ニュースでお伝えします。https://t.co/1h4IcshyuW#丸井織物 pic.twitter.com/xrhWw5lJqw— 【石川テレビ】石川さんLive News it! 💙 (@ishikawa_tvnews) May 12, 2020
注文が殺到している「夏用ひんやりマスク」
中能登町の企業がほとんど利益がない中、作っているそう。
生地に秘密があるんです。
18時14分からの県内ニュースでお伝えします。https://t.co/1h4IcshyuW#丸井織物 pic.twitter.com/xrhWw5lJqw— 【石川テレビ】石川さんLive News it! 💙 (@ishikawa_tvnews) May 12, 2020
丸井織物株式会社
冷んやりマスク欲しい。 https://t.co/ffb4mFuL7K
— ずんだもちこ (@zundada_6497) May 12, 2020